高瀬くるみ「わーい!栃木で凱旋公演だー!」マネージャー「『凱旋』は何かを成し遂げた人が使う言葉だぞ」
高瀬くるみ「わーい!栃木で凱旋公演だー!」マネージャー「『凱旋』は何かを成し遂げた人が使う言葉だぞ」

ヲタメール
栃木公演で高瀬さんが「凱旋公演というのは何かを成し得た後じゃないと凱旋公演とは言えないかも」と仰ってたのがとても印象に残りました高瀬
先日の私の地元の栃木での公演が事実上初めての凱旋公演というか、地元公演になったんですけど、これ、MCでお話した内容になるんですけど
デビュー前のデビューシングルのリリースイベントで、1回だけ栃木に行ったことがあったんですけど、その時に、自分が体調的に、喉をね、やってしまってまして
絶好調ではなかったんですけど、当時のマネージャーさんが、「凱旋っていう言葉は何かを成し遂げた人が使える言葉だよね、だから今は違うよね」って仰って
そうだなって、まだ私はビヨーンズで何も成し遂げてないって思ってたからメジャーデビュー5周年を迎えて、栃木の公演にたくさんの人が遊びに来てくれてっていう時だから
今は凱旋公演って呼んでもいいよねって話をしたんですけど、地元のお友達や家族はもちろん、昔お世話になってたミュージカル団体の先生とか
当時一緒に頑張ってた仲間たちとか、今その団体で頑張ってる子が来てくれて、楽しんでくれて、客席は舞台上から見えるから
あの人、すごく楽しんでくれるとか、見えて、すごい嬉しかったし、そういうところで、自分も感動して、頑張って良かったなって思いましたね11月10日放送135回目‼️#ラジオ日本『Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club ~Next~』毎週日曜深夜0時30分から‼️今夜は、ナビゲーター #BEYOOOOONDS #高瀬くるみ さん、#ハロプロ研修生 #服部琉愛 さんです‼️#satoyama #satoumi #next924 pic.twitter.com/UoFXxkVgP2
— Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club ~Next~ (@HelloSSClub) November 10, 2024